2014年6月25日水曜日

大好評!別注「テイラー&ロッジ」

昨夜は見るつもりのなかった「イタリアVSウルグアイ」を見てしまい、
ここで寝てしまったら日本の試合が始まる5時に起きる自信がなかったため、
徹夜することを決心!

そこで、日本の試合が始まるまで靴磨きをすることに(笑)
真夜中にせっせと3足磨き上げました。←もう2度としたくない!(笑)

さて、「日本VSコロンビア」ですが、、、

言いたいこと、思ったことはすべてセルジオ越後氏が言ってくれたので
ここでは触れません。しかし、セルジオ越後氏の評論を全面支持するなんて
思ってもいませんでしたが(苦笑)

ところで、前回の南アフリカ大会後からのサッカー人気バブルがはじけたように
感じたのは私だけでしょうか。

今日のコロンビア戦を終えて、真っ先に頭を過ぎったのは

「修業とは出直しの連続なり」

姿三四郎の言葉でした。
4年後のロシア大会に期待します!



さてさて最近の阪急梅田店情報ですが、
例年と比べて秋冬物の動きが非常に早く、
その中でも当店別注「テイラー&ロッジ」が大好評です。



人気を二分しているのが、ミディアム・グレーの「グレンチェック」(画像:真ん中)と、
ブルーグレーの「ガーズチェック」(画像:左)です。
ほとんどのお客様がこの2つで迷われます。

人気の理由は、他では絶対に見ることのないオリジナル性の高い服地であり、
どちらも大人ならではの品のある着こなしが愉しめる服地であるということ。

ちなみに、別注するにあたり、一反(約60メートル)織ってもらうのですが、
仮にすべて3ピースでご注文が入ったとした場合、
約16~17着分しかご用意することができません。

しかも、これを日比谷店、丸の内店、阪急梅田店の3店舗で
シェアしていることになるので、実は意外と早く完売したりします。

特に今回の別注「テイラー&ロッジ」は私個人的にもイチオシです。
そんなこともあって、今のペースだと秋を待つことなく、
8月くらいには完売しそうな勢いなのです。

グレンチェック好きな私としては、
今年もまた別注「グレンチェック」で仕立てようかな、
なんて思っていましたが、自分の分を確保できるかどうかも怪しい雰囲気・・・

そういうわけで、気になる方はお早目のご来店をオススメいたします。

「 いつまでも あると思うな、親と別注服地 」 阪急梅田店 工藤


 











0 件のコメント:

コメントを投稿