昨夜は見るつもりのなかった「イタリアVSウルグアイ」を見てしまい、
ここで寝てしまったら日本の試合が始まる5時に起きる自信がなかったため、
徹夜することを決心!
そこで、日本の試合が始まるまで靴磨きをすることに(笑)
真夜中にせっせと3足磨き上げました。←もう2度としたくない!(笑)
さて、「日本VSコロンビア」ですが、、、
言いたいこと、思ったことはすべてセルジオ越後氏が言ってくれたので
ここでは触れません。しかし、セルジオ越後氏の評論を全面支持するなんて
思ってもいませんでしたが(苦笑)
ところで、前回の南アフリカ大会後からのサッカー人気バブルがはじけたように
感じたのは私だけでしょうか。
今日のコロンビア戦を終えて、真っ先に頭を過ぎったのは
「修業とは出直しの連続なり」
姿三四郎の言葉でした。
4年後のロシア大会に期待します!
さてさて最近の阪急梅田店情報ですが、
例年と比べて秋冬物の動きが非常に早く、
その中でも当店別注「テイラー&ロッジ」が大好評です。
人気を二分しているのが、ミディアム・グレーの「グレンチェック」(画像:真ん中)と、
ブルーグレーの「ガーズチェック」(画像:左)です。
ほとんどのお客様がこの2つで迷われます。
人気の理由は、他では絶対に見ることのないオリジナル性の高い服地であり、
どちらも大人ならではの品のある着こなしが愉しめる服地であるということ。
ちなみに、別注するにあたり、一反(約60メートル)織ってもらうのですが、
仮にすべて3ピースでご注文が入ったとした場合、
約16~17着分しかご用意することができません。
しかも、これを日比谷店、丸の内店、阪急梅田店の3店舗で
シェアしていることになるので、実は意外と早く完売したりします。
特に今回の別注「テイラー&ロッジ」は私個人的にもイチオシです。
そんなこともあって、今のペースだと秋を待つことなく、
8月くらいには完売しそうな勢いなのです。
グレンチェック好きな私としては、
今年もまた別注「グレンチェック」で仕立てようかな、
なんて思っていましたが、自分の分を確保できるかどうかも怪しい雰囲気・・・
そういうわけで、気になる方はお早目のご来店をオススメいたします。
「 いつまでも あると思うな、親と別注服地 」 阪急梅田店 工藤
2014年6月25日水曜日
2014年6月23日月曜日
ハンナ奮闘記【続、模様替え】
どうもハンナです。暑い日が続いてますが皆様は暑さでバテてませんか?そんな暑い日が続いている中、身勝手ではありますが冬物生地を紹介したいと思います。(我慢してください)
先日、売り場の模様替えをした際になんと!?阪急梅田店の出物生地が出てきました。その生地とは、SCABAL BIG BENの生地が4点出てきました。昨年の冬に完売していてもおかしくない生地を見つけた時に皆さんにちゃんとおすすすめ出来てなかたんだと思い反省して夜も眠れません(涙)
と言う事で、次期は早いですが今年は思う存分おすすめしていきます。とは言っても全て一着分しかないので早いもの勝ちになってします(ご了承下さいませ!)
見本帳はあるので、お好みの生地を探して発注してお作りも出来るんですが、大分割高になってしまうので、お買い得感は得られないですね。
ちなみに見本帳からですと【ハウスオーダー・3pc ¥185,000+税】
ちなみに見本帳からですと【ハウスオーダー・3pc ¥185,000+税】
梅田店で保有している生地だと【ハウスオーダー・3pc ¥155,000+税】
かなりお買い得です!!すでにご存じの方もおられるかと思いますが、ウェイトも480gmsでしっかりしていて冬生地としては、申し分ないです。是非興味がある方は一度ご連絡頂ければと思います。
2014年6月20日金曜日
秋冬、別注「バウワー・ローバック」ご予約承り中!
本日は、この秋冬の別注服地のご紹介です。
ツイードで人気の高い英国のミル「バウワー・ローバック」に
初めてスーツ地の別注を依頼しました。
そして上がってきたのがコチラの2つです。
さて、この2つの服地は共に480gのヘビーウエイトになります。
ツイードで人気の高い英国のミル「バウワー・ローバック」に
初めてスーツ地の別注を依頼しました。
そして上がってきたのがコチラの2つです。
英「バウワー・ローバック」別注バーズアイ/グレー
通常のバーズアイと比べて、目のサイズを少しだけ大きくしており
それが非常にいい雰囲気を醸し出しています。
実は私、今年の秋冬はバーズアイもいいかなぁ、、、
なんて思っていたところにこの服地が入荷したので
かなり心が揺れています、2014年夏。
英「バウワー・ローバック」別注チョーク・ストライプ/ネイビー
非常にクラシックなチョーク・ストライプですので
3ピースでのお仕立てをオススメします。
ダブルブレストにするとより雰囲気が出ます。
さて、この2つの服地は共に480gのヘビーウエイトになります。
当店では長年ヘビーウエイトの服地を多く取り扱ってきましたので、
その経験と実績を生かして「バウワー・ローバック」に別注を依頼しました。
優れたヘビーウエイトの服地といえば、スキャバルの「ビッグベン」があります。
当店でも人気の高い服地です。その 「ビッグベン」のクオリティを参考にしつつ、
「ビッグベン」よりもソフトな風合いに仕上げるのが別注の狙いでした。
そして上がってきた服地は狙い通りに、
ヘビーウエイトだけど適度な柔らかさを持っており、
着心地の良さに反映されること間違いなしの自信作となっています。
バタクだけの「バウワー・ローバック」です。
是非、実際に服地を手に取ってご覧いただければと思います。
バタクハウスカット阪急梅田店 工藤
ps.今朝のギリシャ戦ですが、見ていて疲れました・・・
「自分たちのサッカーができなかった」はもう禁止!
素直に負けを受け入れて、気持ちを切り替えてから
次のコロンビア戦は大暴れしてほしいんだけどなぁ。
バタクだけの「バウワー・ローバック」です。
是非、実際に服地を手に取ってご覧いただければと思います。
バタクハウスカット阪急梅田店 工藤
ps.今朝のギリシャ戦ですが、見ていて疲れました・・・
「自分たちのサッカーができなかった」はもう禁止!
素直に負けを受け入れて、気持ちを切り替えてから
次のコロンビア戦は大暴れしてほしいんだけどなぁ。
2014年6月17日火曜日
ハンナ奮闘記【模様替え】
どうもハンナです。ようやく阪急梅田店にも冬物生地が入荷してきました。僕自身もかなり目移りして困っているのが現状ですが、着々と絞り込みは進んでいます(笑)
でっ!!今 回は生地や商品の紹介はしません。なぜなら店内整理、生地の配列などもろもろ作業を行いようやく終わったので(ふぅ~)ブログで報告です。(ただの自 己満足ですが(汗))
冬物生地も順調に入荷してきたので、改めて店内に置いてある生地を一から巻き直して、ついでに配列も変えてたら二日もかかってしまい 止めるに止められない状況になってしましましたが、店内も綺麗になったので良しとします。
でっ!!今 回は生地や商品の紹介はしません。なぜなら店内整理、生地の配列などもろもろ作業を行いようやく終わったので(ふぅ~)ブログで報告です。(ただの自 己満足ですが(汗))
冬物生地も順調に入荷してきたので、改めて店内に置いてある生地を一から巻き直して、ついでに配列も変えてたら二日もかかってしまい 止めるに止められない状況になってしましましたが、店内も綺麗になったので良しとします。
2014年6月14日土曜日
秋冬、別注ツイード「ラバット」ご予約承り中!
引き続き、この秋冬の当店別注服地のご紹介です。
今年も英「ラバット・ミル」に別注したツイードが入荷してきました。
嬉しいことに、年を追うごとに関西のお客様からのツイードのご注文が増えております。
関西で本格的なツイード服地を取り扱うテーラードは当店だけと自負しています。
この冬にツイード・デビューをお考えの方をはじめ、ツイードにご興味のある方は
是非一度当店にご来店いただき、実際に生地に触れていただければと思います。
今年の別注ツイードの目玉がこのライトウエイト・キーパーズです。
ちなみに私は4年前にキーパーズ(900g)でジャケットを仕立てましたが、
バタクハウスカット阪急梅田店 工藤
今年も英「ラバット・ミル」に別注したツイードが入荷してきました。
嬉しいことに、年を追うごとに関西のお客様からのツイードのご注文が増えております。
関西で本格的なツイード服地を取り扱うテーラードは当店だけと自負しています。
この冬にツイード・デビューをお考えの方をはじめ、ツイードにご興味のある方は
是非一度当店にご来店いただき、実際に生地に触れていただければと思います。
英「ラバット・ミル」別注チェビオット・ツイード/ハウスチェック
オリーブベースにサックス・ブルーのオーバーペンという新柄です。
ベースの色をよく見てみると、緑、茶、水色、ベージュの
4色の糸から織られています。
サックス・ブルーのオーバーペンが効いているおかげで
都会的な印象を与えてくれるツイードです。
万能的なコーディネイトが可能なお色柄ですので
ツイード・ビギナーから上級者まで着こなしを愉しんでいただける服地です。
目付600gなので寒さ対策も万全です。
英「ラバット・ミル」別注オスプレイ/千鳥格子
昨年好評だったオスプレイの新色です。
今年は「紺×白」の千鳥格子で登場。
クラシックな色合いですが、合わせ方次第で都会的にも
カントリー風にも着れるツイードです。
そしてオスプレイの特徴はなんと言ってもソフトな生地感。
最初から馴染んだような着心地が魅力のツイードです。
目付は500g、当店が取り扱うツイードの中では軽量級です。
英「ラバット・ミル」別注ライトウエイト・キーパーズ/ミディアム・グレー
今年の別注ツイードの目玉がこのライトウエイト・キーパーズです。
本来のキーパーズ・ツイードは目付900gのスーパーヘビー級になり、
防寒に優れる等の機能面重視でしたが、その反面、重すぎて
体に馴染むまで年月を要するといったデメリットがありました。
そこで、キーパーズ特有の雰囲気(表情)を残しつつ、
より良い着心地を実現させるために軽量化したのが
今回の別注ライトウエイト・キーパーズです。
ライトウエイトと言っても、目付630gあるので通常のツイード服地と
同じくらいのウエイトになります。もちろん寒さ対策も万全です。
このウエイトだと3ピースでも違和感なく着用可能になります。
キーパーズは興味あるんだけど重さがちょっと・・・
と、二の足を踏んでいた方には是非オススメしたい服地です。
ちなみに私は4年前にキーパーズ(900g)でジャケットを仕立てましたが、
未だに馴染んでいません(笑) 5日間続けて着用して、少~し馴染んできたかなと
思っても、中1日空けると見事に元通りの硬さに戻っています(笑)
それでも、このキーパーズが好きなので毎年着用していますが、
心配なのが、仕立てた4年前に比べて体重が4キロ増加していること。
もともとタイトなダービー・カットで仕立てているため、この増量は堪えます(笑)
はたして今年の冬は無事に着れるかどうかは、私の美意識次第です。
バタクハウスカット阪急梅田店 工藤
2014年6月13日金曜日
秋冬、別注「テイラー&ロッジ」ご予約承り中!
すでにメイン・ブログでご紹介済みですが、今年の秋冬の別注服地が阪急梅田店にも
入荷していますので、改めてご紹介いたします。
ちなみに、店長・波武名と私は今回の別注服地を初めて見たとき、
あまりの出来の良さにテンションが上がりました(笑)
気になる方は早めのご予約をオススメいたします!
入荷していますので、改めてご紹介いたします。
ちなみに、店長・波武名と私は今回の別注服地を初めて見たとき、
あまりの出来の良さにテンションが上がりました(笑)
気になる方は早めのご予約をオススメいたします!
英「テイラー&ロッジ」別注ガーズ・チェック/ブルーグレー
グレンチェックとも違う今まで見たことないチェック柄ですが、それもそのはず。
「テイラー&ロッジ」の過去のアーカイヴから甦らせた別注服地です。
ブルーグレーの色合い、生地感、柄の出方、すばらしい服地です(自画自賛)
仕立て映えすること間違いなし!是非、3ピースで着ていただきたい服地です。
英「テイラー&ロッジ」別注NEWバスケット・チェック/ライトグレー
ファースト・インパクト大の新作バスケット柄の登場です。
こちらの服地も過去のアーカイヴからの別注となります。
上級者向けの服地と言えますが、クラシックな装いがお好みの方や、
雰囲気を愉しみたい方にもオススメしたい服地です。
尚、店長・波武名がコチラの服地で仕立てる予定ですので、乞うご期待!
英「テイラー&ロッジ」別注グレンチェック/ミディアム・グレー
グレンチェック好きの私にはたまらない服地です。
黒のオーバーペンは今まで見たことがありません。
大人の落ち着いた雰囲気と上品さを兼ね備えた唯一無二の
グレンチェックと言っても過言ではありません。
おそらく私はこの服地で・・・(いつになく慎重)
英「テイラー&ロッジ」別注スーパー100's withカシミア/チャコール
定番人気の3シーズン(秋冬春)対応の別注服地が今年も入荷しました。
安定感のあるクオリティと幅広いシーンで着用可能なお色が人気の理由。
オーダー・ビギナーから上級者までご満足いただいており、
毎年早々に完売するほどの人気服地です。
阪急梅田店の店頭にはこの服地で仕立てたサンプルがありますので
是非ご覧ください。人気の理由がわかりますよ。
実は、今回ご紹介した別注「テイラー&ロッジ」の他にも続々と秋冬の別注服地が
阪急梅田店に入荷しています。引き続きこのブログでもご紹介していきますが、
是非ご来店いただき、実際に手に取ってご覧いただければと思います。
皆様のご来店をお待ちしております。
バタクハウスカット阪急梅田店 工藤
ps. 予約といえば、「猪木VSアリ」の試合がついに初DVD化という衝撃的NEWSを耳にし、
ソッコー予約しました。しかもテンション上がりすぎて2つも予約しました(笑)
この伝説の試合、利権関係が複雑すぎてDVD化は無理とされてきたのに
それがついにクリア されたことに驚きましたが、もっと驚いたのが低価格1600円での発売!
あぁ、発売日6月26日(なんと試合が行われた日!)が待ち遠しい。
2014年6月12日木曜日
本日の新入荷情報 【ブレイシーズ】
英「アルバート・サーストン」のブレイシーズが入荷してきました!
人気の単色からストライプ柄まで豊富にラインナップ
今なら選び放題です!
そして今回はLサイズも多数入荷しています。
ブレイシーズ(サスペンダー)の魅力はなんと言ってもヒップアップ効果です。
ヒップラインを持ち上げて、太ももから裾にかけて美しいシルエットラインを
作り出してくれます。
意外と知られていないのが、肩に負荷がかからない程度に
長さを調節するのがコツです。
そうすることで座っても肩に負担がかからず、肩こりすることもありません。
意外と知られていないといえば、
福岡の人間はラーメンよりも「うどん」を好むということ。
「ラーメンも好いとーけど、うどんの方がバリ好いとーと」
という訳で、私もうどん大好きなのですが、ちょっと前に大阪駅前第三ビルにある
有名店「梅田はがくれ」に行ってきました。
席に着くやいなや、「兄ちゃん、東京の人?」って聞かれたんですけど(笑)
↑注文したのは人気メニューの「かまたま」
ここからかき混ぜて薬味をのせて、ずるずる言わせながら食べるのですが
今まで食べたことのない初めての食感でした。
麺はコシがあってツルツルしているのに卵かけご飯のようなふんわり感もあって
さらにカルボナーラみたいなクリーミー感もあり・・・
何が言いたいかというと、「バリうま!」でした。
他にも食べたいメニューがあり、近いうちにまた伺おうと思いました。
グルメリポートみたいになってしまいましたが(笑)、
ブレイシーズをご検討の方はこの機会に是非ご来店ください。
皆様のご来店をお待ちしております。
ps.おいしいうどん屋情報もお待ちしております!
バタクハウスカット阪急梅田店 工藤
2014年6月9日月曜日
夏のアスコットタイ
関西も梅雨入りし、ジメジメした季節到来ですが、
6月生まれの私としては雨はそんなに嫌いではありません。
ベッドに横たわり雨音を聞きながら気持ちを静めるひと時は至福の時間です。
さて、私が首に巻いているのはアスコットタイです。
「この季節にアスコットタイって暑くないの!?」
という声が聞こえてきそうですが、
これが心地よい着用感なんですねぇ。
と言うのも、シルクではなくコットン100%になるので
さらっとした肌触りに加え、汗を吸ってくれるので
今の季節でも気持ちよく巻くことができます。
さらにコットンなので丸洗いできる優れモノなのです。コレ、着用して分かったのですが、数回洗った方がより滑らかになって肌触りもさらに良くなります。
実はコットン素材のアスコットタイは大変珍しく サマージャケット等のリゾート・スタイルには重宝します。数に限りがありますので、気になる方はお早めにご来店・お問合せください。
先日、自宅の鍵を落としてしまい、凹んでいたら
追い打ちをかけるように傘が壊れてしまいました。
英国製のキツネの傘です。
この1年間で2本キツネの傘がダメになりました。
あ~相性悪いのかなぁ、トホホ・・・
只今、次に買う傘を思案中です。
やっぱり日本製かな・・・
バタクハウスカット阪急梅田店 工藤
登録:
投稿 (Atom)